今日は午後から歯が気になり歯科医院へ。
家の近くにある歯科医院に初めて行ったのだけれど、
その歯科医院にはもの凄く大きな風景写真が飾ってあり、
しかも露出も完璧で、構図も完璧。
写真の描写を見る限り、明らかに35ミリやブローニーでは撮っておらず、
4×5で撮っていた。
お医者さんの話によると何百万も出してその1枚の写真を購入したと言った。
でも、たしかに写真は数百万の価値はあるだろうと僕も思った。
その写真を見ただけで、それを撮った写真家の風景に対するこだわりが分かる。
水面をなぜあえて反射させたのか。
なぜ光をその方向で撮影したのか。
見てみるとすべてに理由があったし、それが伝わってくる。
写真から"理由"を読み取る。
今後はそんなことも考えながら写真を見て行きたいなと思います。