1 2010年 05月 31日
![]() 人生初と思われる食中毒というものを患いました。笑 (明日診察してもらいますが、おそらく。。) だから昨日から僕は家で寝たきり。 最近は良いことも悪いこともいろんなことがありすぎて、 とても充実した毎日を過ごしています。 川の流れのように過ぎ去って行く日々。 何気ない会話やお誘い。 日を増すごとに僕は人に支えられながら生きていると痛感しています。 僕はこれまで自分の身に良いことが起こると、 なぜ良いことが起こったのかを考えずに過ごして来ました。 いろんな人に支えられているから起こった出来事なのに、 それを自分の手柄のような感覚でいました。 たった2日間ではありますが、こうやって静かに部屋の中で過ごしていると、 自分に起こったこれまでの出来事や、その裏側にあると思われることを 落ち着いて考えることができました。 ファッションの職場で一緒に働いている社員の方がよく言っていた言葉、 "感謝の気持ちを忘れずに。" 今なら、よく分かる気がする。 『Kind』は"親切"と"種類"という意味があります。 今日の写真は、阿蘇に行って撮った人生初のライダー写真です。 たまにはこんな種類の写真もあっていいかなって。。笑 ライダーの人って恐いイメージがありましたが、 写真撮ってる時に手を振って来たり(片手運転だから危ないですよ!) 結構親切で面白い方が多いですね。 やっぱり人って好き。 ▲
by kozi_e
| 2010-05-31 23:54
| その他
2010年 05月 16日
![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は普段のファッションの仕事でジョ・・・いえ、縄田智子さんを撮影したのだけど、 今日もフリーの仕事で縄田智子さんを撮影。 前回はメンズモデルの西イウタさんを撮影し、今回はレディースモデルの縄田智子さん。 前回も今回もヘアメイクはもちろん仲嶋ヨウスケさん。 今回フリーでいただいた仕事はJ LINK internationalという国際美容関連事業をしている会社様から ホームページのビューティー写真が欲しいと言うことでメンズとレディース両方の撮影依頼を受けました。 女性社長の木元さんとビジネスパートナーの岩片さんが前回同様今回も、 僕の自宅兼スタジオに来られ、非常に狭い中、撮影現場を見ていただきました。 木元さんと岩片さんは関西出身。 非常に明るい方たちで、打ち合わせ時の合間や撮影時の合間に 僕は彼らの話を聞いて、顎が痛くなるほどずっと笑っていました。笑 なかなか言葉で表現することは難しいけれど、彼らは本当に素晴らしい方たちで、 僕はこの出逢いを生涯大切にしたいと思っています。 彼らの熱意や仕事に対する想いには正直心を動かされました。 さて、僕も彼らに負けないようこれから現像の仕事をしますっ。 縄田さんも表現力や表情が驚くほど成長してますし、 仲嶋さんもますます腕を磨かれていますので、 僕だけ孤立しないように頑張らなくては・・・っ。 ▲
by kozi_e
| 2010-05-16 00:09
| モデル
2010年 05月 10日
2010年 05月 05日
![]() ![]() ![]() ![]() おとといと昨日は熊本県八代市泉町の五家荘で商品撮影に行ってきました。 五家荘工芸というところでの商品撮影だったのですが、 ・・・じつは以前にも五家荘工芸に行ったことがありました。 僕の従弟がこの木工所で職人をしているのですが、 久しぶりに再会すると、従弟が大きい存在になっているように見えました。 ずっと山の中で木工の仕事をし続け、ほとんど遊びもせず、ひたすら我武者羅になって 木工に向き合っている。 こんな従弟の存在があったから、自分は写真の世界に飛び込めたのです。 以前ここに来たとき僕はまだ社会人で、従弟の姿を見ながら 『自分の本当にやりたいことをするって大変だと思うけど、 でも、すごく輝いていて、自分もそうすれば良かったなぁ。』 って言っていたのを覚えています。 従弟は本当に木工に対する情熱が強く、僕も写真に対して情熱はかなりあるとは思うのですが、 従弟の姿を見て、まだまだ写真とまっすぐに向き合わなければと今回の訪問で思いました。 まだまだこれから。 ▲
by kozi_e
| 2010-05-05 08:31
| その他
1 |
アバウト
カレンダー
当サイトはリンクフリーです。 当サイトにおける写真の 無断転用は禁止しておりますが、 一部の作品におかれましては ご連絡をいただければ許可しております。 【使用カメラ】 EOS 5D Mark3 EOS 1D Mark3 EOS 5D Mark2 EOS 5D Nikon D70 Nikomat FTN 【使用レンズ】 EF 24-70mm F2.8LⅡ USM EF 24-70mm F2.8L USM EF 70-200mm F2.8L IS USM EF 85mm F1.8 USM EF 100mm F2.8L マクロ IS USM Nikkor 18-70mm F3.5-4.5G Nikkor 135mm F2.8 Nikkor 50mm F1.4 Nikkor 20mm F3.5 ホームページはコチラへ。 2012/2/25更新しました! 作品の販売や、撮影のご依頼、ご相談など ございましたら、 コチラへメールをお願いします。 当サイトの写真の著作権及び使用権は すべてKozi Photographic Blue Imageに帰属します。 Copyright Kozi Photographic Blue Image All Rights Reserved. カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2014年 02月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
nara's 月は東に日は西に Studio Jupit... ぼっけもんブログ2 注文の多い、撮影者のBLOG 天野主税写遊館 はちみつのツボ 【平行四辺形な毎日】-3... きまぐれ写真 Cecile Story シマウマカメラ 自由を探している猫 foto sérénade 節操のない写真館 ぽかぽかライフ♪ Coebi-光・影・美 little islan... 7:3 ■東風吹かば■ -sin... untitled... Yo, you dig ... Mr PaPa's きま... Photograph Leg Die Küche de... SpeakLow 栗とグラ~ROCK☆LOVE~ 過ぎたこと、過ぎて行くこと ANNEX of GEN... 無用のかがやき。 ryo's blog カメラと健康と・・・ MPG つのるくんの「日々是好日!」 花ごよみ山ごよみⅡ The Digital ... Hidunuri FIELD 身の回りの世界 yuya hsgw blog FOOTSTEPS OF... Bouyage 浮標群 illusions KENTARO PHOT... Memories of You 光射すところに。 雲のごとく Flash & Shadow PHOTO つれづれ エキサイト以外のブログ
熊ブーの写真館(師匠のブログ)
茶房てふてふ スナップ写真日記 街角にて-au coin dela rue- Monk Strap notebook Eos5D写真三昧 しろサメねっと-BLOG- 花ごよみ山ごよみ キラー★ストリート♪ ◆◇SUN SHINE◇◆ Travel in an ordinary life よわよわカメラウーマン日記 写真家原久路オフィシャルサイト 縄田智子オフィシャルブログ ヘアメイクさん的な毎日 Route036 mihoのblog。 ☆★SAE's room★☆ ♪ふみえ♪のしっとりもちもち☆あんぱん日和☆ 青柳美咲 オフィシャルブログ 野村日香理とちょびのわくわく大冒険☆ Cafe"EF-L" Fire Roadster 平行四辺形な毎日 Un dia Maya 田中マヤオフィシャルブログ 牛若丸 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||